1月24日投資日記・・日銀利上げ通過

本日の方針

先物は上昇。
問題は、今日の日銀発表。

本日の結果

マイナス26円。
日銀の利上げ発表で一気に下落。
まあ、この程度ですめば御の字か。

現物の結果

ビーロット100株(1011円)

前日終値1236円 → 終値金額1236円 +22500円

とりあえず静観。

信用取引(デイトレ)の結果

・住友電気工業
2回 -46円

信用取引(6カ月保有)の結果

取得価格と現在値の比較。

キッコーマン 100株買(1610円)

前日終値 1617円 → 本日終値 1634円 +2326円

やっと、上昇気配に。
ここは、日銀の影響ほぼなし。

三菱商事 100株買(2471.5円)

前日終値 2464円 → 決済金額 2480円 +756円

ここは、日銀会合の影響もろ受け。
損切りポイントで決済。
残念だが、プラスでよしとしよう。

JR東日本 100株買(2669円)

前日終値 2704円 → 決済金額 2695円 +2498円

ここも日銀会合の影響をもろ受け。
損切りポイントで決済。
上昇気配に水差されたなあ。

川崎汽船 100株買(1933.5円)

前日終値 1931円 → 本日終値 1951.5円 +1712円

なんとか持ちこたえたかな。

JR東海 100株買(2793円)

買建金額 2791円 → 決済金額 2815円 +2158円

上がったが、やっぱり後場から下落。

クラレ 100株買(2335.5円)

買建金額 2335.5円 → 本日終値 2354円 +1815円

本日の底値近くで買うことができた。

クボタ 100株買(1884円)

買建金額 1884円 → 本日終値 1893.5円 +922円

こちらも日銀の影響を受けて落ちてきたところを、うまく受けることができた。

本日の損益 +5412円
今月の損益 +30512円
今年の損益 +30512円
通期の損益 -394341円

投資信託の結果

・成長投資枠       
21387円取得 28060円現在 +15600円

・つみたて投資枠     
24922円取得 28060現在 +157394円

トータル 172,994円  

本日の反省

日銀会合の利上げで影響を受け、下がってきて決済になったもの。
その下落で、落ちてきたところを拾えたもの。
プラマイゼロというところかな。
だが一旦、これで日銀会合も通過して、いよいよ決算シーズンに突入。
どうなることやら。
とりあえず、今月を何とかプラスで乗り切るのが目標。