本日の結果

+2894円
深夜2時ごろ、トランプがいきなり、関税を90日延期するといういきなりの発表。
それを受けて、米国株と先物が暴騰。
その流れを受けて、日経も急上昇!!
だが、個人的には思った感じではなかった・・
現物の結果
なし
信用取引(デイトレ)の結果
なし
信用取引(6カ月保有)の結果
取得価格と現在値の比較。
ソシオネクスト 200株買(1777.255円)

前日終値 1393円 → 本日終値 1586.5円 -38360円
場中、寄り付いたことで、地合いから上昇するだろうと考え、ナンピンを入れたが、上げ幅はほとんど使ってしまったみたいで、大きな上昇にはいたらず。
が、このナンピンにより、1777.5円に建単価が下がってきた。
何とか、2000円台を回復してほしいところだが・・
神戸製鋼所 100株買(1620円)

買建金額 1620円 → 本日終値 1603円 -1700円
騒動前の金額が1800円くらいなので、そこへの回帰を期待して入る。
今日、もっと上を目指すと思ってたなあ。
JFE 100株買(1701円)

買建金額 1620円 → 本日終値 1603円 -1700円
ショック前株価1900円
クボタ 100株買(1700円)

買建金額 1700円 → 本日終値 1681円 -1900円
ショック前株価1880円
ANA 100株買(2709.5円)

買建金額 2709.5円 → 本日終値 2716.5円 +700円
ショック前株価2900円
本日の損益 +890円
今月の損益 -761489円
今年の損益 -422942円
通期の損益 -847795円
投資信託の結果
・成長投資枠
21387円取得 22305円現在 +2146円
・つみたて投資枠
25193円取得 22305円現在 -179152円
トータル -181298円
本日の反省
トランプがいきなり関税90日間延期という方針を突如切り出した。
日本時間の深夜2時過ぎだったが、一気に米国市場、先物市場爆上げ。
その流れで、寄付きを迎えることにより、大幅ギャップアップ相場となる。
寄付き後の上昇を期待して入ったが、思ったような動きにはならず、ややジャンピングキャッチ気味になった。
ただ、関税が一旦停止したことにより、ショック前の株価を目指すのでは、という予想で数銘柄信用買い。
また、一からスタート、出直し。