本日の結果

+539円
米国と中国が、90日間とはいえ関税引き下げで合意というビッグニュース!
アメリカの大幅高につられて、日本市場も爆上げかと思いきや、はじめだけで、その後は盛り上がりに欠ける展開。
もっと、ドカーン!!といくかと思ってたが、ずいぶん上がってきたから、上げしろが少なくなってるのかもねえ。
現物の結果
なし
信用取引(デイトレ)の結果
・カバー
1回 -6218円
・荏原製作所
1回 +533円
・オリックス
1回 +1658円
カバーは、一つ、二つ下でずらして待つべきかなあ。
上手くいったためしがない。
信用取引(6カ月保有)の結果
取得価格と現在値の比較。
ソシオネクスト 200株買(1777.255円)

前日終値 1773.5円 → 本日終値 1860円 +15235円
2000円台回復に向けてGO!という感じかと思いきや、たれたれだった。
JFE 200株買(1660.5円)

前日終値 1687.5円 → 本日終値 1706円 +8548円
最初いい感じだったけどなあ。
なんだろ、このモヤモヤ感・・・
クボタ 100株買(1700円)

前日終値 1612円 → 本日終値 1668.5円 -3690円
今日は、粘ったほうかな。
この相場のうちに回復はしてほしいけど・・・
本日の損益 -4005円
今月の損益 +473円
今年の損益 -422551円
通期の損益 -847404円
投資信託の結果
・成長投資枠
21387円取得 25572円現在 +9784円
・つみたて投資枠
25136円取得 25572円現在 +27754円
トータル +37538円
本日の反省
うーん、もっと爆上げかと思ったけどなあ。
15日には、ウクライナとロシアの停戦協議があるかも。
可能性は低いが合意したら、またエンジン再点火になるんじゃないかなあ。
でも、今の保有株では、弱いよなあ。
数で勝負か、大型株で勝負か、何もしないか…考えどころ