本日の日経平均

-467円
昨日の大幅上昇に対する反動で下がった。
現物の結果
なし
信用取引(デイトレ)の結果
・アドバンテスト
1回 +480円
信用取引(6カ月保有)の結果
取得価格と現在値の比較。
クボタ 200株買(1644円)

前日終値 1638円 → 本日終値 1663.5円 +2991円
大幅ギャップダウンから始まって、またやり直しか、と思ったら、まさかの上昇で、遂にプラ転に!
このタイミングとは、思わなかったなあ。
このまま、上昇していってほしいなあ・・
エプソン 100株買(1981.5円)

前日終値 1922.5円 → 本日終値 1896.5円 -8804円
耐えていたのに、最後の最後で高速移動。
何だよ~、月末だから?
ディーエヌエー 200株買(2924円)

前日終値 2762円 → 本日終値 2785.5円 -28373円
こちらは、やや上昇。
地合いは、いい意味でも、悪い意味でも関係なさそうだね。
カバー 100株買(2034円)

買建金額 2113円 → 本日終値 2069円 +3376円
また、下がっちゃったなあ・・
一旦、上がったのになあ。
本日の損益 +480円
今月の損益 +79640円
今年の損益 -343384円
通期の損益 -768237円
投資信託の結果
・成長投資枠
21387円取得 26263円現在 +11399円
・つみたて投資枠
25171円取得 26263円現在 +71584円
トータル +82983円
本日の反省
今日も、朝以外は引けまで見ることはできなかったが、クボタがプラ転していて、正直驚いた。
問題は来週以降で、上昇するようであればプラスが出ている建玉分は、利確も考える。
いよいよ6月。
関税期限まで、あと一ヶ月
トランプが意固地になりそうな可能性もあるし、アメリカ市民の生活に物価高として影響が出て突き上げをくらう可能性もあるしねえ。