本日の日経平均

+642円
米国の半導体関連の好調さを受け、4万円を狙えるまでに
現物の結果
なし
信用取引(デイトレ)の結果
なし
信用取引(6カ月保有)の結果
取得価格と現在値の比較。
クボタ 100株買(1700円)

前日終値 1596円 → 本日終値 1609円 -10405円
前日終値 1596円 → 決済金額 1609円 +1552円
本日は、権利付確定日というこよで、利益が乗っている分について一旦利確。
明日、下がったところで、またナンピンし直す予定。
エプソン 100株買(1981.5円)
前日終値 1856円 → 本日終値 1863円 -12729円
前日終値 1856円 → 決済金額 1863円 +5517円
こちらも権利付確定日ということで、含み益分については一旦利確。
明日以降また様子見て買いなおし。
ディーエヌエー 200株買(2924円)

前日終値 2718.5円 → 本日終値 2697円 -47505円
地合いとともに上昇と思いきや、また戻ってきた。
2650円あたりまで落ちてくれば、ナンピンしたいところ。
フジクラ 100株売(7276円)

売建金額 7276円 → 終値金額 7445円 -16943円
ここ三ヶ月の最高値近くまで来ていたため、いったん下げると見込んで売りで入る。
が、最初もみ合っていたものの、一気に上昇気流におさらば。
情けないが、今日も損切りできず・・
またもや、フジクラ沼にはまることに・・・
上手くいけば、一万円を超える利益を得られるチャンスと思ってしまったんだよなあ・・
本日の損益 +7069円
今月の損益 +40468円
今年の損益 -302938円
通期の損益 -727791円
投資信託の結果
・成長投資枠
21387円取得 27156円現在 +13487円
・つみたて投資枠
25246円取得 27156円現在 +132398円
トータル +145885円
本日の反省
フジクラが、数日前までパッとしない下げ相場が続いていて、ここ最近の最高値に近づいた今、一旦売りが膨らむのでは、という安易な予想をあざ笑うかのように、上昇されていきました。
どうなんだろう?
日経4万近くまで来たけど、一気に突破されるようだと、フジクラやばいな・・・
クボタ、エプソンは、明日下がってきたら、またナンピンはいりなおす。
でも、ここは地合いの割に、全然上昇しないんだよなあ・・