8月4日投資日記・・よかったのか、悪かったのか

本日の日経平均

-508円
金曜日、米国の雇用統計悪化を受けて、米市場が急落、そのあおりを食って先物が1000円近い下落でかえってきている状況からスタート。
誰もが思いだす1年前の令和のブラックマンデーの再来か、と緊張感あふれる寄付きだったが、幸いにもその後は落ち着いた動きでなんとか1日を終えた。

現物の結果

なし

信用取引(デイトレ)の結果

@サンリオ
1回 -1047円

信用取引(6カ月保有)の結果

取得価格と現在値の比較。

エプソン 100株買(1981.5円)

前日終値 1969.5円 → 本日終値 1924円 -7301円
寄付きからのギャップダウン、その後の下落を懸念したが、明日の決算に向けて上昇傾向。
でも、せっかく先週-3000円まで来たのに、またやり直しか・・・

ディーエヌエー 300株買(2799.5円)

前日終値 2395円 → 決済金額 2350円 -139583円
買建金額 2365円 → 終値金額 +3114円

あきらめて精算することにしました。
大暴落の恐怖と300株ということも考え、どの程度化はさておき、間違いなく寄付きから下がると思ったので、一旦清算して下がったところを買いなおすという選択をすることに・・・
ところが、2350円からほとんど下がらない展開。
疑心暗鬼で100株だけ買いなおす。

所詮、考えたって、そうはならんよねえ・・・

サンリオ 100株買(5920.8円)

前日終値 6288円 → 決済金額 6138円 +20348円

先週3万5千まであがって、ここからと思っていたが、一気にギャップダウン。
少し様子を見たが、下落が怖かったので、とりあえず利確をすることに。
う~ん、なんだかなあ・・

本日の損益 -120235円
今月の損益 -120235円
今年の損益 -601153円
通期の損益 -1026006円

投資信託の結果

・成長投資枠       
21387円取得 29103円現在 +18039円

・つみたて投資枠     
25246円取得 29103円現在 +271384円

トータル +29423円  

本日の反省

暴落がなかったのはよかった。
DeNAも含み損をこういう機会でないと決済できなかったから、再スタートという意味では良かったかも・・・と言い聞かせる。
サンリオは下がっちゃうし、DeNAは下がると思ったら上がるし、あいかわらずチグハグ。
遂に、通算の損失も100万の大台越え・・・
やめたほうがいいのかなあ、ともちょっと思ったりする。