本日の日経

-1241円
公明の政権離脱、トランプの対中関税発言などにより、一時3500円ほど下げるといわれていたが、日本市場が休場の月曜日に急回復。
寄り付き後は強かったが、後場にかけて反転。
大きくマイナスとなった。
現物の結果
なし
信用取引(デイトレ)の結果
なし
信用取引(6カ月保有)の結果
取得価格と現在値の比較。
エプソン 200株買(1929.75円)

前日終値 1936円 → 本日終値 1870円 -14194円
買建金額 1878円 → 本日終値 1870円 -800円
寄り付きから下がっていたので、指値を入れておいたところうまく約定した。
そのあと、順調に回復基調であったものの、地合いとともに沈んでいった。
が、ここは、ただただ回復待ち。
ディーエヌエー 200株買(2351.25円)

前日終値 2343.5円 → 本日終値 2319円 -9398円
前場よかった。
もう少しでプラマイゼロに近づいたものの、地合いに逆らえず沈む。
だが、2300円台はキープしてるので、再上昇待ち。
クボタ 100株買(1857.5円)

買建金額 1857.5円 → 本日終値 1900円 +4222円
ここまで登り上昇という銘柄に、いくつか指値を入れておいたが、唯一ここだけが乗り遅れて、その結果、今日の最安値付近で焼く上出来た。
しかし、ここは地合いをものともせず強かった。
明日以降の上昇にも期待。
本日の損益 0円
今月の損益 +3237円
今年の損益 -593727円
通期の損益 -1018580円
投資信託の結果
・成長投資枠
21387円取得 31650円現在 +23993円
・つみたて投資枠
25698円取得 31650円現在 +476770円
トータル +500763円
本日の反省
今回大暴落という話だったが、想定以上に回復してきた。
その中で、エプソンは1870円台まで落ちてきたので買いましたが、DeNAは意外に健闘し2300円台をキープしていたので、ここは何もせず・・・
また、監視銘柄では上昇傾向銘柄で久保田だけがヒットした。
マーケットの下げ幅の割には、被害は少なかったかなあ。
下げたのも、内閣が落ち着けば上昇してくると思うしね。