10月31日投資日記・・行って戻って決済

本日の日経

+1085円
日銀が利上げ見送りで円安進行、チャイナのレアアース規制延期、アップルの好決算などの材料により、大幅上昇。

現物の結果

なし

信用取引(デイトレ)の結果

・JX金属
2回 520円

・明治ホールデングス
1回 -158円

信用取引(6カ月保有)の結果

取得価格と現在値の比較。

IHI 100株買(3026円)

前日終値 3182円 → 本日終値 3215円 +9858円

ここは基本的に放置

SUMCO 200株買(1657.25円)

前日終値 1609.5円 → 本日終値 1577.5円 -16165円

昨日の上げを台無しにするくそ下げ。

ニトリ 100株売(2524.5円)

前日終値 2479.5円 → 決済金額 2492円 +3205円

いきなりの逆回転で指値決済で利確。
引けにかけて、また下がってきてるのかあ

本日の損益 +3605円
今月の損益 +25312円
今年の損益 -571652円
通期の損益 -996505円

投資信託の結果

・成長投資枠       
21387円取得 32308円現在 +25532円

・つみたて投資枠     
25895円取得 32308円現在 +532466円

トータル +557998円  

本日の反省

JX金属や明治など参入するが、方向感のなさから、指値に抵触して決済されてしまう。
各銘柄で、上に行こうか、でも行き過ぎたから戻ろうか、下へ行こうか、下がりすぎたから戻ろうか、みたいな感じかなあ。

10月何とかプラスで終えられた。
11月は、SUMCOとの戦いだな。