11月18日投資日記・・今年2番目の下げ相場

本日の日経

-1620円
アメリカ含む世界的な株安などにより、堤防決壊する。
今年2番目の下げ幅までに進展。

現物の結果

なし

信用取引(デイトレ)の結果

・東京メトロ
1回 -42円
上がらなかった・・

信用取引(6カ月保有)の結果

取得価格と現在値の比較。

IHI 100株買(3113.8円)

前日終値 2975.5円 → 本日終値 2769.5円 -35051円
前日終値 2975.5円 → 決済金額 2918円 -167円
買建金額 2894円 → 決済金額 2885円 -922円
買建金額 2820円 → 決済金額 2795円 -2521円


昨日上がって喜んでいたところを、「なんてね、ば~か!」と言わんばかりの無慈悲な下げ。
200株のうち、あとから入った100株だけはプラマイ0のポイントで決済し、最悪の事態の中の200株とも大きなさげ爆弾を食らうという超最悪事態は免れる。
しかし、下げ止まりを見込んでさしていた指値は、木の葉のように砕かれた・・
今日一日で2800円まで割れるとは思わんかったなあ。
なんだよ~、もう!

川崎汽船 100株買(2222.5円)

前日終値 2090円 → 本日終値 2058円 -16722円

この地合いのなかでは、ましだったというべきか・・

本日の損益 -5057円
今月の損益 -74476円
今年の損益 -646166円
通期の損益 -1071019円

投資信託の結果

・成長投資枠       
21387円取得 31946円現在 +24685円

・つみたて投資枠     
25895円取得 31946円現在 +502594円

トータル +527279円  

本日の反省

とことん追い打ちをかけてくれる。
米国利下げ見送り懸念、明日似せまるエヌビディア決算への警戒感、アメリカ政府機関閉鎖の余波などの影響から米国株価が崩れる。
そこに、日本の中国からのいちゃもん、高市相場の過熱感などの日本の事情が加わって、大きな下げにつながったらしい。
先物が+480円で来ているので明日は上がるかもだけど、その先のエヌビディアの決算委次第では、もうひと嵐来るかもしれないよなあ・・・
どうしよ。