本日の結果

-74円。
関税に対する不安感から、方向感のない動きになっているらしい。
現物の結果
ビーロット100株(1011円)

前日終値1269円 → 終値金額1283円 +27200円
当面静観。
今日も、昨日とほぼ同じ動き。
信用取引(デイトレ)の結果
なし
信用取引(6カ月保有)の結果
取得価格と現在値の比較。
キッコーマン 300株買(1487.66円)

前日終値 1505円 → 本日終値 1494.5円 +661円
クロージングで一気に落ちた。
でも、1600円台、狙いたいなあ・・
オリンパス 100株買(2016.5円)

買建金額 2000円 → 本日終値 1950円 -6851円
ギャップダウンが、きつすぎたんだよなあ。
しかも、なに?
このヨコヨコ。
Jフロント 100株買(1847.5円)

買建金額 1885円 → 決済金額 1889.5円 +4130円
落ちてきたところで、指値決済。
まあ、上出来かな。
フジクラ 100株買(5943円)

前日終値 5869円 → 本日終値 5959円 +1464円
最初よかったんだけどなあ・・
戻ってきちゃった・・・
本日の損益 +4130円
今月の損益 +126597円
今年の損益 +279185円
通期の損益 -145668円
投資信託の結果
・成長投資枠
21387円取得 25936円現在 +10635円
・つみたて投資枠
25175円取得 25936円現在 +43831円
トータル +54466円
本日の反省
キッコーマンとフジクラは下がってくるし、オリンパスはギャップダウンからのベタヨコだし、ちょっと厳しかったが、Jフロントがプラス決済で、よしとするか。
また、来週に期待。