5月14日投資日記・・戻り期待の3銘柄

本日の結果

-55円
決算の様子見で方向性に欠ける動き。

現物の結果

なし

信用取引(デイトレ)の結果

なし

信用取引(6カ月保有)の結果

取得価格と現在値の比較。

ソシオネクスト 200株買(1777.255円)

前日終値 1860円 → 本日終値 1911.5円 +25454円
一旦上がったんだけどねえ。
利確は、2千円台を回復してから考えたい。

JFE 200株買(1660.5円)

前日終値 1706円 → 本日終値 1715円 +10272円
寄付きから、今日はダメか、と思ったところで、後場にかけて回復してきた。
利確は、1800円台を回復してからかんがえたいが、考えどころだなあ。

クボタ 100株買(1700円)

前日終値 1668.5円 → 本日終値 1643円 -6279円
まあた、戻ってきた・・・

エプソン 100株買(1981.5円)

買建金額 1981.5円 → 本日終値 1979.5円 -260円
トランプ関税騒動前は、2500円近辺で推移していた株価がまだ2000円付近でうろうろしている。
少し長めに見て、回復の余地があるのではと思いIN。

村田製作所 100株買(2063円)

買建金額 2063円 → 本日終値 2083.5円 +1987.5円
こちらもエプソン同様、トランプ関税前2500円近辺で推移してた株価が、戻しきれずにいるので入ってみた。

カバー 100株買(1931円)

買建金額 1931円 → 本日終値 1931円 -59円
先日6千円ほどやられたカバーが、決算を通過し、なかなか強烈な下落。
ここまで衝動的に落ちたら、戻り期待できそうじゃない?

本日の損益 0円
今月の損益 +473円
今年の損益 -422551円
通期の損益 -847404円

投資信託の結果

・成長投資枠       
21387円取得 26591円現在 +12166円

・つみたて投資枠     
25136円取得 26591円現在 +92619円

トータル +104785円  

本日の反省

トランプ関税が落ち着いてきて、中国とも90日間の暫定合意が成立し、しばらくは通常モードかなと思い、チャートが一度クラッシュしているので、難しくもあるがこちらも通常モードに。

すでに、大損くらわされたフジクラやアドバンなどが関税前の水準に戻してきているのに、まだ低いところに留まっている村田とエプソンを買い入れ。

カバーは急落からの戻りを期待。

15日から、ウクライナとロシアの停戦交渉が行われるということで、万が一株価に好影響を与えるような合意ができたときに備える意味も含む。
基本的には世間は合意できない方で織り込んでいるので、マイナスの影響は限定的と踏んだ。